無量窯へ ようこそ

3月になりました 元気が出る 書画描いてみました

展示会 皆様のお元気なお顔を観て 無事終了しました。

秋の恒例の展示会 ささやかに始まります

DM


目録

              みなさんのお元気と無事を祈って

          ささやかに開催

           佳き秋を

         

    やきもので生きてきました この9月に

     ささやかな即売会 工房にて開きます

 

      元気あいさつ代わりの催しです

      よろしかったら お立ち寄り下さい

        春を迎えての新年のごあいさつから

        5ヶ月 何も語らずとも拈華微笑

        みなさん同じように大変でした

        今もその流れの中に

        かろうじて杭を立てあって

         五月を迎えました

 

        何があっても心お元気につながりましょう

        その心の手と手と手 握っていたら

        いい風が入る窓 五月空が広がって

         よい時間が戻ってきます

       

        

             無理をせず あるがままの

          ゆっくり呼吸を整えて

          歩いていきましょう

 

         恒例の即売会での工房開放も夏が過ぎて

          9月頃にささやかに開催しようかなぁと

           窯主ともども言っております

 

           年に合わせてぼちぼちと

           お互いの笑顔が一番の宝物です

           その宝物を見せ会える時間を楽しみに

 

             展示会もそれに添うて

             楽しむ積りで予定します

             いつなんどきなど

             出来るようになる時が来たら

             開きましょうというテンポで

             ご一緒して下さい 

それではこの春 窯主 乗り越える力を溜めて描いた楽書を

みなさんへ   展示会開けたら飾ります(^○^)v

     

     また笑顔で

     お会いしましょう

 

     空はつながっています

     同じ空を見上げて

     元気でいてください

 

     手と手と手

     見えない手でも

     千手さんの手の中で

     守られてます


あけましておめでとうございます

今年は🐭年

小さくともがんばる

 

昨年は5月から令和元年

さわやかな五月晴れではなかったですが

不思議な虹がかかったり

朝日も神々しい感じで

雲間をぬって届きました

 

それでもやはり天変地異 自然の猛威は許しくれず

豪雨の災害に見舞われ大変な秋でした。

 

おぼつかないながら、復旧の日々を過ごした後半、除夜の鐘も聞けない年の暮れ。

人の心が、様々な環境の疲労を受けて、形を変えてきたことも感じられた年末でした。

 

とは言え、人は 日々前向きに笑顔を忘れぬよう歩き出す力があることを、心に

 

今年は少しでもよい方向にと、自分たちの努力を忘れず、でも無理をせず

ご一緒していただけたら嬉しいです。

1月2日 恒例の施福寺参り行ってきました。

近年から、施福寺の馬頭観音さん、方違え観音様の撮影が可能になって

間近から写真を撮れました。かたたがえと呼んでいたのですが、係の古株の案内の方々は『ほうちがいさん』と呼んでいると教えてくれました。

災害の多い地震国、島国の中でがんばって生きあっている私たちに佳き道を教えてくださり守って

くださるようお願いしてきました。

2月7日

今年はオリンピッックが控えているのに

ーウイルスの風どうにか落ち着いて穏やかな日々が来ますように

自然の猛威 度重なる暴風雨につらい日本列島の10月となりました

ようやく長かった豪雨が終わり 今日は日差し有難く

千葉・関東・東北の被災地の皆さまの回復を祈っています

    

   関東の被災されたキズは 今の時代の天変地異の不安という意味で

    その地域に限らず、いつも明日は我が身という重くつらい共有の

    経験となりました。

     これから先に、その自覚を常に抱きながら それでも

    ともにがんばるという気持ちで 無量窯、今年も恒例の展示会の

    準備に入りました。

 

       ただ、この半年の間に 会員のお仲間の中で

       数人、お体を悪くされ、展示会もご一緒出来なくなりました

       ことを思えば、被災の有無にかかわらず、人生 そういう

       岐路にたつことは避けられないことを、感じ入っています。

       これまでご一緒して下さって、お体養生に入られたお仲間に

       お伝えしたいです。

       「本当に今迄有難うございます。でも少しでも快復されたら、

       また、こちらも頑張っておりますので、どうぞ遊びに

       いらっしゃってください。お会いできる日をお待ちしていま

       す」と。毎年そうですが、あぁまたあの方と一緒に

       笑いたいなぁと思いながら、目録作り、泣きながら

       作ることでしょう。でも今年の参加者の方が

       来れなくなった方の分もがんばって下さり

       心を込め作品作りして下さってること、ありがたく

       たいせつにしていきたいと思いおます。

          では準備の終わったポスターとDMをここに     

第26回無量窯陶芸会員制作展 秋の展示会 ご案内

DMです

ポスター 縄文の地母神の力強い作品をお借りしました

地方紙ですが新聞(にこにこ新聞に)11月1日掲載です

10月はつらく厳しい令和の始まりとなりましたが そのつらさを強さに変え 悲しみを優しさに変え 涙を微笑みに変え 「時、人を集む、心集む」そんな年末年始にしていきましょう。ご一緒して下さい

次ページにその微笑みのようなコスモス載せてます 奈良散策法起寺です ごらんになってさわやかな元気貰って下さい (^_-)-☆

秋の書画  10月ー11月

夏2019

    

               HPが止まってしまってご心配おかけしました

            お盆を挟んで、咲き出したアサガオ

            真夏の熱にやられて どうなるかと思っていましたが

            少し涼しくなって勢いを取り戻しました

            勿論 今日8月28日から全国的に下り坂、

            雨嵐が吹き荒れる天候で

            無事、晴天の秋を迎えれるように、祈りつつ

            HP再開致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さくとも健気に咲くタカラヅカのデュランの

紫色に励まされた5月でしたが、不調はいろんなことに重なり、同時期に集まるのが人生でしょうか。即売会の三日目に、近くで大きな火事があり

その通行止めのあおりを食って、即売会後半は無人にちかく、閑古鳥が鳴いていました。無量窯への国道からの道はたった一本しかないので、来窯予定で立ち寄られた方々も、その通行止めの分岐から門前払い、帰されてしまうという四日間でした。(>_<)残念なことに そういう事情で5月6月は謹慎状態のような孤島(苦笑)で過ごした無量窯。内外修行の初夏を過ごしました。窯主ガンバレです

ささやかなこの3か月休止の背景おしらせ

今年は毎年すずなりになる枇杷の木にも実がまばらでなっても、鳥たちに食べられるか、そうでなくとも成熟を待たずに枯れていくか とても痛々しい状態でした

 

窯主の体調と、手伝い人の体調

やはり年には勝てず なにかと不調続きで

どうにか復帰できて、即売会に漕ぎつけた5月。

その3か月 精進反省と元気付けの旅はいくつか(^_-)-☆載せて行きますのでお待ちください

★各旅の詳細は旅コーナーで後日掲載予定

即売会不発 打上げ残念旅行

1⃣5月26日~28日 四国善通寺行って来ました

2⃣6月1日観心寺月参り 梅の実鑑賞

3⃣6月17日 岩船寺さんに紫陽花観に行って来ました

4⃣7月16日 関西で最後の山紫陽花を観れる高野山へ

5⃣8月お盆 窯主は観心寺さんへ 手伝い人は山口下関墓参り

   

 以上、この他にも確か行ったよなぁという記憶を辿り

 掲載させて頂きますが

 大まかにこれらの旅で、間、熱中症と腰痛に悩まされながらも

 どうにか復帰です。 みなさんも 異常気象でつらい夏を過ごされたかと

 思っておりますが、共に元気に歩き出す秋、

 近々、ここに旅のお話をお載せしますのでお待ちください

 

   なお、ようやく体調気力を盛り返してきた窯主に

 即売会で、残念なことに誰ともお会いできなかった作品たちを

 ぼちぼち一点づつ ここで紹介していくようにお願いしてありますので

 それも楽しみになさってください。   ー熱中症回復期の手伝い人よりー

おはようございます 平成から時代が令和になりました

   窯主の体調に合わせての更新ですが みなさんお元気に新時代ご一緒して下さい

   年には勝てねぇの本人のぼやきとともに 五月の空の下 歩いて行きます

 

   施福寺参り以来、体調快復して 毎年恒例の即売会制作がんばってくれました

   順次 ご報告しますので 今後ともよろしくです

今年平成最後の桜から  夜明けから朝(窯焚き中405)

今年の桜から 昼間(406-414)

今年平成最後の桜から 夕桜

今年最後の夜桜  (407-420)

窯主がんばって新作作りました

恒例の即売会はいつもより早めです 5月中旬5/17㈮-5/21㈫

ちょっと体調快復してほろ酔いに いっぱい機嫌

         もう春ですね

         

         年とると回復ペースもゆっくりですが 

         みなさんも自分の無理ないテンポでじっくり 

         立春を楽しみながら

         元気に梅から桜の季節へ ご一緒して下さい

         

3月12日  滝畑ダムと17世紀の頃の民家文化財観て来ました

    春の雲が楽しそうに笑っていました(^_-)-☆

3月12日滝畑近くにある府立花センターに花を観に立ち寄りました

 こんな小さな梅があるのかとびっくりしました 径1cm前後の可愛い赤い梅の花です

 いちばんのりのムスカリもかわいらしかったです

 クリスマスローズの丘ですね 下を向いていっぱい咲いてました。

3月月参りには梅が美しかったです

立春へむかう 2月 如月の風は冷たくて それでも心身回復へ

     年末から少し体調を崩していた窯主 年のせいでもありますが

     施福寺参りをして 回復祈願の功あってか 作陶再開へ 

     みなさんも寒さに体を壊されませんように 春はもうすぐです

        shopのほうも、更新ができておりませんでしたが

        ようやく 作品の入れ替えが少し出来ました

        



厳寒の中咲く1月の水仙に力もらって